貸室について(PDF)

マル経金利

1.25

(2023/9/1)

金融相談について

マル経融資(小規模事業者経営改善資金)

 小規模企業の方々の経営改善を目的に昭和48年に誕生した制度で、商工会議所の推薦により、日本政策金融公庫から無担保(保証協会の保証不要)・無保証人・低利で融資が受けられる国の融資制度です。

資金 使途

運転資金

設備資金

  • 商品の品数を増やしたい
  • 在庫の補充をしておきたい
  • 取扱商品を新商品に切り替えたい
  • 買掛金や手形の決済資金がほしい
  • ボーナスの支払資金がほしい 
  • 高性能な機械を購入したい
  • 機動力を増すために車輌を購入したい
  • 什器・備品などの購入
  • 工場・店舗の新築、増改築をしたい
  • 従業員施設や厚生施設を新設したい

融資 限度額

2,000万円

 ※平成26年4月1日より融資限度額が1,500万円から2,000万円に拡充されました。     尚、1,500万円を超える方については、事業計画書の提出など一定の条件があります。詳しくはお問い合わせ下さい。

返済期間 (うち据置期間)

7年以内 (1年以内)

10年以内 (2年以内)

利 率

年1.21%(H31.4.1現在)   【参考】特利F適用

 ※利率は変動しますので、その都度お問合せ下さい。

 ※耐用年数を経過した設備の更新等に関する設備資金(耐用年数の超過&総資産の15%を超える設備投資)については、当初2年間につき上記金利より5%引き下げられます。

 ※本融資の利子について、当初2年間に掛かる利子の2分の1を限度として助成する「射水市小規模事業者経営改善資金 利子助成制度」があります。詳しくはお問合せ下さい。

担保・保証人

不  要

お申込み条件

  • 常時使用する従業員が20人以下(商業、サービス業は5人以下)の法人・個人事業主 (宿泊業と娯楽業〔映画館等〕の小規模事業者の定義が、従業員5名以下から20名以下に拡充されました。)
  • 商工会議所の経営指導を原則6ヶ月以上受けていること。
  • 射水商工会議所地区内で1年以上事業を営んでいること。 (開業間もない方については、各種貸付制度がありますので、お問い合わせ下さい。)
  • 商工業者であり、日本政策金融公庫の融資対象業種を営んでいること。
  • 所得税、法人税、事業税等の義務納税額をすべて完納していること (風俗業、娯楽業などの一部の業種は融資対象となりません。)

お申込みの際 に必要な書類

  • 直近2期分の確定申告書(控)と決算書(控)
  • 法人の場合、会社の登記簿謄本1通(全部事項証明書)
  • 許可業種の場合、許認可証の写し
  • 所得(法人)税、事業税、住民税、消費税の領収書又は納税証明書
  • 預金、借入金の残高証明書
  • 土地建物等申込人名義の所有不動産を確認できる書類
  • 設備資金をお申込みの場合は、見積書及びカタログ等

その他

  • お申込み時の金融機関からの借入金残高や経営状況によりご利用頂けない場合があります。
  • 現在マル経をご利用中の方で、残高がある方も借り換えがご利用頂ける場合があります。お問合せ下さい。