貸室について(PDF)

マル経金利

1.25

(2023/9/1)

お知らせ

■ニュース

2014年02月21日

【募集】かがやきとやまプロジェクト

かがやきとやま北陸新幹線開業で、全国が富山にワクワクしている今こそ、自慢したい富山の多彩な魅力を紹介しましょう!

富山県では、北陸新幹線開業を控え、全国に富山の魅力を発信するため、富山県の魅力として紹介したいモノ・コト・トコロの情報を募集しています。自薦・他薦、営利・非営利は問いません。お寄せいただいた情報(内容及び推薦理由)は検討の上、ホームページ等で県内外に向けてご紹介いたします。
HPに掲載されないこともありますので、あらかじめご了承願います。

募集する内容例、応募方法など詳細はかがやきとやまHPをご覧ください。

2013年12月06日

「射水市魚職人育成アカデミー事業」お店・研修生を募集!

射水市魚職人育成アカデミー事業

射水市では、魚を扱うすし店や日本料理店などの経営者と、職人を目指す若手を対象に、後継者不足の解消に向け資金面で助成する「射水市魚職人育成アカデミー事業」を実施しています。
新湊では、2000年には18軒あったすし店が、現在は13軒に減少。深刻な後継者不足問題を抱えています。ぜひこの機会をご利用ください。

詳しくは、射水市ホームページをご確認ください。

 

■問合せ先■
射水市産業経済部 商工観光課
TEL 0766-82-1955
FAX 0766-82-8207

2013年09月25日

~中小企業最低賃金引上げ支援対策費補助金~業務改善助成金のご案内

計画的な最低賃金引上げを支援する制度です。

■支給の要件
①賃金改善計画
事業場内で最も低い時間給を4年以内に800円以上とする計画を作成し、1年目に40円以上の引き上げを実施すること。
②業務改善計画
業務改善(賃金制度の整備、就業規則の作成・改正、労働能率の増進に資する設備・器具の導入、研修など)についての計画を作成し、実施すること。
※業務改善計画については、労働者から意見を聴取すること。

■支給額
上記業務課以前の経費の2分の1(下限5万円、上限100万円)
※業務改善措置は交付決定後に実施したものに限る。

■申請・問合せ先
富山労働局労働基準部賃金室
富山市神通本町1丁目5-5
TEL 076-432-2735

2013年09月03日

消費税率引き上げに伴う「経過措置」に注意しましょう!

消費税率引き上げに伴う「経過措置」に注意しましょう!射水商工会議所消費税転嫁対策相談窓口からのお知らせ

 

※工事の請負契約、製造の請負契約、ソフトウェア開発等の請負に類する契約や資産の貸付の契約など消費税率引き上げ後も旧税率が適用される取引があります。

 

※「経過措置」とは・・・商品の引渡しや役務(サービス)の提供は、消費税引き上げ(8%:平成26年4月1日、10%:平成27年10月1日)以後であっても、一定の要件を満たすことで、旧税率が適用されます。

 

※詳細はHPの経営支援>消費税転嫁対策相談窓口をご覧下さい。