射水商工会議所は、射水の商工業の振興と地域社会の発展のために様々な事業を展開しています。
貸室について(PDF)
1.21
%(2019/4/1)2021年03月08日
(1) 補助対象者
新型コロナの影響を受け、売上が減少した、県内に主たる事業所を置く
A. 中小企業者、小規模企業者
B. NPO法人、医療法人
※個人事業主、フリーランスも可。みなし大企業、暴力団関係者、性風俗営業等事業者を除く。
(2) 補助対象事業
次に掲げる事業、a.~e.の組合せ可、特別枠と通常枠の両方への申請は不可
予算成立日(令和3年2月10日(水))以降に実施する事業で令和3年12月24日(金)
までに事業を完了し、実績報告書を提出する見込みのあるもの
※「令和2年度富山県地域企業再起支援事業費補金」の採択企業も申請可
【通常枠】a.DX推進、b.販路開拓・売上向上、c.新商品開発、d.環境改善、e.経営革新
《補助率》 中小2/3、小規模3/4
《補助金額》最大100万円、下限30万円
《参考》 中小 税抜45万円以上、小規模 税抜40万円以上の事業が対象
【特別枠】A.企業間連携「ワンチームとやま」枠、B.業態転換・事業承継枠
《補助率》 中小3/4、小規模4/5
《補助金額》最大200万円、下限50万円
《参考》 中小 税抜66.7万円以上、小規模 税抜62.5万円以上の事業が対象
(3) 募集期間
第1次 令和3年3月10日(水)~4月14日(水)
(※ 郵送分は3月10日の消印分から有効:持参不可 )
第2次 令和3年6月中旬(予定)~7月中旬(予定)
(1)申請方法 オンライン申請又は郵送
★通常枠 オンライン申請サイトへ(※ 申請は3月10日(水)9時から可能 )
★特別枠 オンライン申請サイトへ(※ 申請は3月10日(水)9時から可能 )
※申請方法等については、募集要領を参照ください。
※オンライン申請にあたっては、電子署名及び電子証明書、事前登録などは不要です。
当機構HP掲載の「オンライン申請の手引き」をよくご確認のうえ申請願います。
(2)申請・問合せ先
(公財)富山県新世紀産業機構 中小企業支援センター
Tel.076-444-5735 Fax.076-444-5609 HP.「https://www.tonio.or.jp/」
(公財)富山県新世紀産業機構より転載