貸室について(PDF)

マル経金利

1.09

(2023/6/1)

お知らせ

■ニュースセミナー・講習会・イベント

2020年08月25日

【コロナ対策・資金調達】衛生事業者等感染防止対策支援事業費助成金のご案内

衛生事業者等感染防止対策支援事業費助成金について

 

 社会生活を維持する上で必要な施設で、一定時間(15分程度)、直接の接触を要するサービスを行うため、感染リスクが高い衛生関係事業者等に対し、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策として取り組む設備の整備等に要する経費を支援します。

詳細は、「申請受付要項 [PDF:744KB]」をご覧ください。また、申請様式等は富山県HPの関連ファイルをご覧ください。

 

 

 

詳細についてはコチラ(富山県HP)

 

対象者

理美容業者〈出張で理美容業務を行う者を含む〉、柔道整復等施術所開設者〈出張であん摩マッサージ指圧業、はり業、きゅう業を行う者を含む〉、葬祭業者等

※理美容業者、柔道整復等施術所開設者は、申請書提出時点で県厚生センター又は富山市保健所に届出がなされている必要があり、県で申請時に確認を行います。

 

 

助成対象設備等

パーテーション、飛沫感染防止アクリル板、透明ビニールカーテン、非接触型自動水栓、空気清浄機、トイレ内の人感センサー付き照明器具、店内の換気に必要な網戸又は換気扇、自動消毒液噴霧器、非接触体温計、オゾン発生器、消毒液、ハンドソープ、マスク、使い捨て手袋、防護服等、ペーパータオル又はタオル、使い捨てシーツ、カットクロス

 

 

助成対象となる整備期間

原則、7月27日(月)~9月30日(水)までに整備される設備等が対象。

ただし、4月1日(水)~7月26日(日)までに整備された設備等(この間に整備されたことが分かる書類の提出が必要)も対象とします。

 

 

助成額 

定額5万円

(ただし、1事業者当たり、対象事業費は6万2500円(税込み)以上のものに限る。この額に満たない場合は、助成を受けることはできません。)

 

 

申請受付期間

8月3日(月)~10月15日(木)(当日消印有効)

※申請書類に基づき審査を行い、予算の範囲内で助成金の交付先を決定します。したがって、予算を上回る申請が見込まれる場合には、申請受付期間の途中で申請を締め切らせていただくことがあります。

 

 

申請書類等

 

 

お問い合わせ先

問合せは、7月29日(水)から

富山県衛生事業者等感染防止対策支援事業費助成金事務局

で受け付けます。

電話番号:076-471-5540

受付時間:午前9時~午後5時(平日のみ)