射水商工会議所は、射水の商工業の振興と地域社会の発展のために様々な事業を展開しています。
貸室について(PDF)
1.21
%(2022/5/1)2022年06月01日
“新しい”または“独自”の技術や技能、製品(商品)、サービス創出など、創意工夫に果敢に取り組んでいる射水市内の“きらり”と光る企業を顕彰し、広く市内外へ紹介することにより、経営の合理化、技術革新、商品開発、販売・サービスの向上等に対する意識の醸成や新たなビジネスモデルの構築につなげることで、射水市商工業の振興並びに地域の活性化を図ることを目的に実施しています。
射水市商工協議会では応募企業を募集しますので奮ってご応募下さい。
〇 応募要件
①射水市内に本社または本店が所在していること。
②中小企業基本法の規定に基づく中小企業であること。
〇 顕彰内容
きらり大賞(創業後5年以上経過した法人または個人事業主) 1社
きらりルーキー賞(創業後1年以上5年未満の法人または個人事業主) 1社
〇 日程
<募集期間> 令和4年6月1日(水)~7月29日(金)
<審査期間> 令和4年8月~9月を予定
<表 彰 式> 令和4年10月を予定
〇 審査
応募書類をもとにした書類審査⇒事務局によるヒアリング審査⇒有識者による選考委員
会(応募企業のプレゼンテーション審査)を経て、受賞企業を決定します。受賞企業は
射水商工会議所と射水市商工会のホームページで発表します。
①企業イメージの優良性 ②財務面の優良性 ③自社の製品・技術・サービスの優良性
④販売、事業戦略の優良性 ⑤IT活用の優良性 ⑥企業の将来性 ⑦その他評価できる点
の7項目で審査します。
〇 特典
①賞金を贈呈します。(きらり大賞20万円、きらりルーキー賞10万円)
②射水市商工協議会から記念盾を贈呈します。
③射水市長より表彰状を贈呈します。
④北日本新聞、射水ケーブルテレビで広く市内外に周知します。
〇 申込料 無料
〇 主催
射水市商工協議会(射水商工会議所・射水市商工会)
〇 共催・後援
[共催]射水市
[後援]北日本新聞社・射水ケーブルネットワーク株式会社・射水市内金融協会
〇 応募方法
応募には商工会議所、商工会、金融機関などの支援機関等から推薦が必要です。
「応募用紙」に必要事項を記入し、応募申込先まで持参もしくは郵送してください。
データで提出する場合は、E-mailに「応募用紙」(wordデータ)を添付し、info@imizucci.jpに
送信してください。必要に応じて、会社案内や、店舗、商品・製品写真、報道記事の
コピー等の資料添付も可能です。
〇 応募申込先
射水商工会議所 〒934-0011 射水市本町丁目10番30号 クロスベイ新湊2階
TEL:84-5110 FAX:84-5245 e-mail(info@imizucci.jp)
〇 ダウンロード