射水商工会議所は、射水の商工業の振興と地域社会の発展のために様々な事業を展開しています。
貸室について(PDF)
1.21
%(2019/4/1)2021年01月25日
射水市のチャレンジ企業に学ぶ
『第15回創造企業報告会』を開催します!!
報告会では、射水の優れた企業経営者から経営姿勢や経営戦略をお聞きし、アドバイザーから自社(店)への置き換え作業をしてもらいます。
単なる成功事例をお聞きするのではなく、新商品・新サービスの開発、新市場の開拓など、成功企業がどのように「新」に取り組んでいったのか、そのプロセスを分析します。
成功のプロセスには、必ず自社(店)の経営向上と改善に繋がるヒントがあります。
日時:令和3年2月25日(木)午後5時30分~午後7時30分
会場:クロスベイ新湊2階 iCNホール
内容:
①趣旨説明
②報告企業による自社の取り組みの発表
報告企業:株式会社TAN-EI-SYA(射水市新堀)
③アドバイザーによる講評と自社への置き換えのポイント
アドバイザー:富山大学名誉教授・兵庫県立大学大学院教授 内田康郎 教授
④質疑応答
【報告企業のご紹介】
企業名:株式会社TAN-EI-SYA(射水市新堀)
代表者:代表取締役 横山昭一郎 氏
1978年の創業以来、自動車用鍛造ホイールの開発・製造を行う。自社ブランドTWSの他、OEM生産も手掛けている。最近では鍛造、加工技術のノウハウを活かし、列車車輛用の部品、船舶用の部品製造など、新たな分野に参入を進めている。
【アドバイザーのご紹介】
富山大学名誉教授
兵庫県立大学大学院教授 内田康郎 氏
【研究分野】 競争戦略
特に国際標準と競争優位の関係、標準化と収益化の関係などについての調査・分析
昭和41年生まれ
横浜国立大学院国際開発研究科博士後期過程修了
博士(経営学)
銀行勤務、米コロラド大学経営大学院客員研究員、富山大学経済学部副学部長を経て現職に至る。
現在、チューリップテレビで放映中の「直撃!とやま流ビジネス戦略」に出演中
<お申し込み先・お問い合わせ先>
射水商工会議所 連携協議プロジェクト
TEL:0766-84-5110 / FAX:0766-84-5245