貸室について(PDF)

マル経金利

1.25

(2023/9/1)

お知らせ

■ニュースセミナー・講習会・イベント

2018年07月26日

【観光振興】「世界で最も美しい湾」の魅力と加盟湾連携の可能性を考えるシンポジウム

「世界で最も美しい湾クラブ 国内加盟湾連携シンポジウム」のご案内

 

日 時 平成30年8月18日(土)14:00~17:00

会 場 ウイング・ウイング高岡(高岡市生涯学習センター4階ホール)

内 容 
 「世界で最も美しい湾クラブ」国内加盟湾が5湾となった今、世界的にも誇れる豊かさをもつ湾の魅力をもっと世界へ発信したい。同じ思いを持つ国内加盟湾が2019年10月に日本初となる湾クラブ総会が開催される富山で一堂に会し、今後の加盟湾連携の可能性を考えます。
 シンポジウムでは、海洋冒険家の白石康次郎氏による基調講演のほか、国内加盟湾(富山湾、松島湾、宮津・伊根湾、駿河湾、九十九島湾)、クルーズ船社関係者等によるパネルディスカッションが行われます。

参加費 無料

プログラム

 ①主催者挨拶 石井 隆一 富山県知事
 ②第1部 基調講演

  テーマ 「7つの海を越えて-海の魅力とその可能性-」
  講 師 白石 康次郎(海洋冒険家)

 ③第2部 パネルディスカッション

  テーマ 「世界で最も美しい湾」の魅力と加盟湾連携の可能性
  〔コーディネーター〕 
   高桑 幸一(美しい富山湾クラブ理事・事務局長)

  〔コメンテーター〕
   白石康次郎(海洋冒険家)

  〔パネリスト〕
   〇国内加盟湾(富山湾、松島湾、宮津・伊根湾、駿河湾、九十九島湾)

   〇クルーズ船社関係者
    百武 達也((株)ミキ・ツーリスト クルーズカンパニー長)
    幡野 保裕(初代飛鳥元船長、郵船クルーズ(株)飛鳥Ⅱアスカクラブ会長)

参加申込方法
 別添チラシの参加申込書にお名前をご記入いただき、8月10日(金)までに、
 ①FAX、②電子メール、③郵便で下記へお申込み下さい(先着順320名様まで)。

【申込先】
 ①FAX:076-444-4404
 ②E⁻mail:akankoshinko@pref.toyama.lg.jp
 ③〒930-8501 富山市新総曲輪1番7号 富山県観光・交通・地域振興局 観光振興室 宛

お問合せ先
 富山県観光振興室美しい富山湾活用・保全課
 TEL:076-444-3339/FAX:076-444-4404
 E⁻mail:akankoshinko@pref.toyama.lg.jp