射水商工会議所は、射水の商工業の振興と地域社会の発展のために様々な事業を展開しています。
貸室について(PDF)
1.21
%(2019/4/1)2021年01月22日
ゲーム型ワークショップ「2030SDGs」開催のお知らせ
高岡市HPより転載
令和3年2月27日(土曜日)にゲーム型ワークショップを開催します。ゲームは「2030SDGs(外部サイトへリンク)」です。このゲームはSDGs(Sustainable_Development_Goals)を1つ1つ細かく勉強するためのものではなく、「なぜSDGsが私たちの世界に必要なのか」、そして「それがあることによってどんな変化や可能性があるのか」を体験的に”理解”するためのゲームです。
どなたでもご参加可能ですので、ご興味あれば、ご応募ください。
お問い合わせ先
933-8601
富山県高岡市広小路7番50号
高岡市役所3階
高岡市市長政策部都市経営課
TEL:0766-20-1226
FAX:0766-20-1670
E-mail:keiei@city.takaoka.lg.jp
2021年01月19日
射水市内の事業者の皆様へ
射水市では、新型コロナウィルスの感染拡大により厳しい環境下におかれている事業者を支援するため、令和3年2月1日~令和3年2月28日の期間、射水市内のPayPay加盟店のうち射水市とPayPayが対象店舗として指定する加盟店において、PayPayでお買い物をされたお客様に、30%のポイントを還元する事業を実施されます。
この市の取り組みを活かし、お客様目線に立った新しいサービスの提供により、自店へ波及させ売上増加等に繋げてもらいたく、射水市キャッシュレス事務局が開催するPayPay導入セミナーについてご案内します。
PayPay新規加盟店及び導入を検討されている事業所様におかれましては、ぜひセミナーにご参加ください。
記
1.日 時 令和3年1月20日(水)14時~/16時~
2.場 所 クロスベイ新湊2階 射水商工会議所 会議室
*クロスベイ新湊の駐車場は4時間無料です。
3.申込先 射水市キャッシュレス決済ポイント還元事務局
電 話 076‐411‐5203
受付時間 10:00~17:00
※なお、射水市キャッシュレス決済ポイント還元事業の詳細については、下記のウェブサイトをご覧ください。
射水市のウェブサイト
https://www.city.imizu.toyama.jp/guide/svGuideDtl.aspx?servno=34495
専用キャンペーンウェブサイト
https://imizu-cashless.com/
2021年01月18日
※申請受付要項が公表されました。(R3.1.28更新)
富山県HPより転載
富山県新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(第2次)について(概要)は以下の通りです。なお、詳細については関連ファイルをご確認ください。
【緊急のお知らせ】 令和3年1月29日(金)16時から機器メンテナンスのため、コールセンターに電話が一時的につながらなくなります。恐れ入りますが、翌日以降におかけ直しくださいますようお願いします。 |
酒類を提供する店舗への『午後9時から翌午前5時までの営業の自粛』をお願いするものです。 |
新型コロナウイルス感染症の県内の感染拡大を受け、富山県では、酒類の提供を行う飲食店(酒類を提供するカラオケ店、ライブハウスを含む。)の事業者の皆様に「飲食店等における適切な感染防止対策及び営業時間の短縮の協力要請」(以下「時短要請」といいます。)へのご協力をお願いいたしました。
この時短要請に応じて、要請期間の全ての期間、営業時間の短縮に全面的にご協力いただける事業者の皆様に対して、「富山県新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(第2次)」を支給いたします。
1店舗あたり 56万円
令和3年1月18日(月)~1月31日(日)
富山県全域
飲食店営業(食品衛生法)の許可を受けている酒類を提供する店舗(カラオケ店、ライブハウス等を含む)の午後9時から翌午前5時までの営業自粛
1 時短要請前から継続して午後9時から翌午前5時までの時間帯に営業を行っている酒類の提供を行う飲食店(カラオケ店、ライブハウス等を含む)
※下記の店舗等は対象外となります。
・テイクアウト専門店、ケータリングなどのデリバリー専門店、スーパーやコンビニエンスストア等のイートインスペース、キッチンカー
・ホテルや旅館内において、宿泊者のみに飲食を提供する場合 等
2 業界ごとのガイドラインを遵守していること
3 令和3年1月18日(月)午後9時から同年1月31日(日)の全ての期間において時短要請にご協力いただくこと(終日休業とした場合を含む)
4 対象店舗の営業に必要な許可等を全て取得していること 等
1 申請受付期間
令和3年2月1日(月)から3月15日(月)(当日消印有効)
2 申請方法
申請書類を次の宛先に「郵送」してください。
<送付先>
〒930-8501(住所記載不要)
富山県庁 新型コロナ拡大防止協力金(第2次)係 宛
※3月15日(月)当日消印有効
3 申請書類について
申請書(様式1~4)に記入漏れや誤記などないか、事前に確認をお願いいたします。(住所、振込先、連絡先など)
※1 個人事業主が申請される場合、様式1の「住所」欄は本人確認書類と同様の住所を記入してください。
※2 誓約書(様式3)の記入は、必ず自署でお願いします。
ご不明な点は下記のお問合せ先で対応させていただきます。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、窓口での申請や相談等は行っていません。
富山県新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(第2次)コールセンター
電話番号:076-444-4078
受付時間:午前9時~午後5時
(土、日曜日、祝祭日も開設しております)
本件に関するお問い合わせは、お問い合わせフォーム(メール等)での対応はいたしかねますので、ご了承願います。
2021年01月06日
新型コロナウイルス感染症の影響で事業収入が減少している中小事業者等に対して、令和3年度課税の1年分に限り、事業用家屋及び償却資産に係る固定資産税の課税標準額の全額又は2分の1が軽減されます。該当する方は、必要な提出書類を、償却資産の申告と併せて射水市など該当の窓口へ提出しなければなりません。
本措置の申告にあたり認定経営革新等支援機関等(税理士、射水商工会議所 等)による確認が必要となります。
申請手続き等ご不明な点は、本所又は該当自治体の窓口までお問い合わせください。
対象事業所及び要件等の詳細については射水市のホームページをご覧ください。
↓こちら
https://www.city.imizu.toyama.jp/guide/svGuideDtl.aspx?servno=35524
2020年12月25日
究極の販売トーク術セミナー開催
あなたのトークで 商売が!売上げが! 変わります!
テレビショッピングでは商品を5分間で集約して伝え、「買いたい!」と思わせ電話注文を取らなければならなりません。それにはデモンストレーター(商品の紹介人)のテクニックで決まってしまいます。そんな激戦の業界を19年間レギュラーで活躍しているのが今回の講師、福村多美子先生。現役のデモンストレーターがこれまでの経験から、シナリオ作りや販売トークのコツやノウハウなど、すぐに実践できる裏ワザを公開します。
講師
福村 多美子 先生 (フリーアナウンサー)
日時
令和3年1月26日㈫ 14:00~16:00
会場
クロスベイ新湊2階iCNホール
射水市本町2-10-30 クロスベイ新湊2階
定員
20名(受講料無料 定員になり次第締め切ります)
申込締切
1月22日㈮まで
お申込み
コチラの書類をご記入の上、下記までTEL・FAX・メールでお申し込みください。
また、お電話でも受け付けております。
お問合せ
射水商工会議所 経営支援課
〒934-0011 富山県射水市本町2丁目10番30号
電話:0766-84-5110
FAX:0766-84-5245
e mail: soudan@ imizucci.jp