射水商工会議所は、射水の商工業の振興と地域社会の発展のために様々な事業を展開しています。
貸室について(PDF)
1.21
%(2019/4/1)2020年12月23日
射水商工会議所と射水市商工会で組織する射水市商工協議会では、優れた独自の製品・技術・サービスで頑張っている射水市内の“きらり”と光る企業を顕彰し応援するとともに、市内企業お経営革新への意識を醸成することで、射水市全体の商工業の振興並びに地域の活性化を図ることを目的に「射水市きらりカンパニー顕彰事業」実施しています。
12月22日の審査委員会にて審査した結果、下記のとおり各賞の受賞企業が決定しました。
表彰式は令和3年2月3日、クロスベイ新湊2階iCNホールで開催される「射水産学金交流会」において行われます。
努力賞
有限会社 へちま産業 https://hechimacocochi.com/ | |
事業内容 |
へちま関連商品製造販売 |
住 所 |
富山県射水市中野633 |
概 要 |
射水市大島地区の特産品であるへちま関連商品の製造販売を行っている。無農薬で栽培したへちまを加工し、化粧品、タワシ、へちま茶など、様々な製品を開発している。100%のへちま水を使用した化粧水や、へちまの吸水力・速乾性を利用した和装用へちま帯板など、独創的なアイデアで製品開発をおこなっている。長年にわたり射水市の特産品であるへちまの知名度向上に向けて取り組んできた点が評価された。 |
ルーキー賞
株式会社葉っぴーファーム https://www.happy-f-toyama.com/blank | |
事業内容 |
農業、食品製造業 |
住 所 |
富山県射水市円池23 |
概 要 |
射水市で小松菜の栽培及び、小松菜、えごま関連製品の製造販売を行っている。有機肥料を使用した残留農薬0の高品質の小松菜を、ハウス栽培で年間を通し安定した生産をおこなっている。県内の料理店や、オーガニックスーパー、更にはヨーロッパへの輸出を進めるなど、積極的に販路を拡大している。また、廃棄される小松菜をペーストに加工し、業務用食品として販売を進めるなど、6次産業化にも積極的に取り組む。農業の高付加価値化に積極的に取り組む姿勢が評価された。 |
過去の受賞企業についてはこちら。